2014-01-01から1年間の記事一覧

早池峰山

下の記事でも紹介させて頂きましたが、本格的な冬がやってきました。そして我々は山に向かいます。そう、本格的な冬だから。冬山登山の魅力は何と言っても「ラッセル・アイゼンワーク・美しく厳しい自然」です。 筆者の主観ですが。 そんな魅力を味わいたい…

修了山行で見かけたシカのトレース

修了山行で登った鶏頭山で畳石から下の雪面には縦横に団体行動で歩いたと思われるシカのトレースが見られました。

冬山修了山行〜「冬山入門講座」完結編〜

12月6〜7日かけて鶏頭山にて冬山修了山行が行われました! 今年は降雪量が多い!小屋まで雪と格闘しながら進みました。 小屋から先は岩稜帯が続くのでアイゼン装着。ここも例年にない雪の深さです。。 無事、今回の修了山行頂上「偽鶏頭」に到着し小屋に! …

シカ痕跡観察会

自然保護部の観察会で、五葉山南東にある夏虫山と大窪山へ、ニホンジカの痕跡を見に行きました。 近年岩手県では、五葉山周辺だけに生息していたシカが県内各地に分布を広げています。 その結果、各所で農業・林業被害の他、早池峰山では高山植物の食害も引…

アイゼン・ピッケル訓練

今日は岩手山でアイゼン・ピッケル訓練を実施しました! 参加者はスタッフ含め26名!! 冬山に向けて参加者の気合も十分です。 例年にないラッセルに驚きつつ岩稜帯の4合目を目指す一行。 いよいよアイゼン・ピッケル訓練開始。 冬山初めてのメンバーもベテ…

普通救命講習・救急法

11月9日(日)午前9時から滝沢市公民館で普通救命講習と山行時の救急法を練習しました。当日は曇りで冷え込みましたが30名の参加者の熱気で会場の暖房を切るほどでした。 午前中は、3名の講師による普通救命講習を受講しました。倒れている人を見つけてから…

剱岳

秋は登山の季節です。ほぼ年中登山している私達ですが、特に秋には大きなイベントがあり、皆楽しみにしています。秋は日本の名峰に遠征です。今年は北アルプスの立山周辺。 立山三山の周回・縦走、大日岳、剱岳の4コースの中から希望するコースを歩きます。 …

登山の基本講座(3)

この夏は、不順な天候で山行中止も多く、泣かされました。 いよいよ秋、スカッとした天気のもと、楽しめることを期待しています。その、貴重な晴れ間の週末でしたが…遭難に遭わないために、そして万一怪我などをしてしまったらどうしたらいいか?ということ…

恒例の清掃登山

岩手山山開きの翌日曜日は、清掃登山をするのが会の恒例です。 今年も、7月6日に、岩手山の柳沢・御神坂・上坊&焼走の3コース4グループと、姫神山の田代→一本杉縦走の1グループで清掃登山をしました。 週末の天候に恵まれないこの頃ですが、天候に恵ま…

東北ブロック遭難救助訓練

6/14〜15、東北ブロックの「沢の救出訓練」に盛岡から3名参加させてもらい宮城、福島で総勢25名で充実した講習会でした。14日はキャンプ場で全国連から駆けつけてくれた今井氏による講義と、いきなりのチロリアンブリッジの作成など、本番さながらの実習でし…

登山の基本講座②

6月1日は「つどいの森」にて登山の基本講座②が行われました。 この講座はシリーズ化しており、通年を通して受講してもらうことで 自立した登山者の技術、知識を身につけられるんです。 今回の内容は・・・ ①食糧計画②では軽量化とパッキング。テントも入れ…

クライミング技術講習会

新緑が輝く季節、岩登り、沢登りにワクワクする季節がやってきます!毎年、今日18日あたりに、盛岡山友会ではクライミング技術講習会を実施しています。今日の講習は3班に分かれて、ロープワークやフィックスロープの通過、1/3システム、懸垂下降、岩登りと…

登山の基本講座①〜ピッケル・アイゼン・滑落停止訓練〜

5月11日、この日は八幡平にて「登山の基本講座①〜ピッケル・アイゼン・滑落停止訓練〜」を開催。 大晴天の下、総勢28名で行われました! はじめに八幡平の急斜面を使ってキックステップでの昇り方、降り方、そしてトラバースを実施。腰が引けないよう意識し…

みちのくの春

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、急に暖かさが増してきた今日この頃です。お彼岸の3月23日に、里ではすっかり消えてしまった雪を追って、皆で貝吹岳へと行って来ました。 貝吹岳への道中、まだまだ雪があって、ラッセルとなりましたが、がやがやとおし…

3月8日岩手山(1泊2日)雪深し

3月とは思えない積雪 膝上以上をラッセル 翌9日,風が強く頂上は断念 7合目付近から天候に恵まれ,穏やかな天候

新年山行〜今年も、元気で楽しく!無事故で!

明日は成人の日。松の内もあとわずか、皆さん、すっかり正月気分は抜けたでしょうか!?1月5日(日)、盛岡山友会の新年山行が兜明神岳と岩神山で行われました。今年は、カンジキ隊、スキー隊、クライミング隊のコラボとなり、納山祭に匹敵するようなにぎやか…