2013-01-01から1年間の記事一覧

冬山入門講座修了山行(鶏頭山)

恒例の、12月初旬の積雪期を迎える鶏頭山で行う泊りがけの冬山入門講座修了山行に、今年も12月7・8日に行ってきました。 1日目、冬山の泊山行装備一式は重く肩にのしかかります。この日は例年より積雪が少ないようで、ラッセルすることもなく、順調に歩を進め…

救急法講習会開催

11月17日は「つどいの森」で救急法講習会が開催されました。 まずは座学で出血量の評価を勉強。 体重の2/3の量が失われると危険! ←体重の1/13が全血液量!体重52Kgの人の全血液量が、2リットルペットボトル2本分。そして1/3の1.4リットル…

県連主催セルフレスキュー基礎講座開催!

10月20日県連主催で悳講師を講師に招き「セルフレスキュー基礎講座」が行われました。 今回のテーマは「ファーストエイド」=「初期救急」 各自が持っている装備でいかに要救助者の生命、安全確保をとるかを座学と実践を交えながら勉強しました。 実践では最…

クライミングレスキュー講習会

9月の最終日曜日、北上市の展勝地の岩場で、クライミングレスキュー講習会を実施しました。 ベテランから新人まで、多くのクライマーが集って、ロープワークや登り返しなどを行いました。 今週は、講習会2として、さらにチロリアンブリッジとレスキューボー…

応急手当等の講習会が行われました

9月8日、「登山の基礎講座3」が行われました。今回の課題は、怪我の応急手当や安全地点への搬送方法、救助が来るまでのビバーク体制等。場所は、岩手山馬返しコース登山口を予定していましたが、生憎の秋雨のため急遽柳沢コミュニティセンターへ移動。参…

ガルホピッゲン山に行って来ました。

現地14日に、ノルウェーの最高峰ガルホピッゲン山に登って来ました。ガスの中、ゴーロの上に前日に降ったという新雪を踏みしめ、氷河地帯にたどり着くころにはガスを抜け、青空になりました。氷河地帯ではアンザイレンをし、そこを抜けると急登の岩場をさら…

沢登り入門講座・小和瀬川

7月21日に小和瀬川中ノ又沢で沢登り入門講座が開催されました!沢登り初めてという方もを含めて18名が参加。7月なのになんだか寒いし、天気もどうかと思っていましたが、入渓するころには日差しも出て、明るい渓相のナメ沢を進みます。途中、講師から歩き方…

開催!登山の基本講座2

今日6月2日は「つどいの森」にて登山の基本講座が開催されました! 朝から講師陣、参加者ともに気合満々です。午前中は机上講習。 たき火の起こし方、水分の調達方法、ビバーク等のサバイバル技術から コンパスを使ってQ&A方式の地図読み講習など盛り沢山…

クライミング技術講習会

初めて岩を登る人から久しぶりに登る人、ベテランクライマーまで21名の参加でクライミング技術講習会を行いました。 クライミングの上達には繰り返し練習して技術を習得することと、習得した技術を駆使することのできる体力をつけることが重要と言われていま…

今年度も講習会スタートです!

久しぶりの晴天の休日となった12日、八幡平での冬山訓練に24名が集まりました。 盛岡市内は桜の花びらが舞い散る春真っ只中ですが、八幡平にはまだ雪がたくさんありました。午前中のピッケル・アイゼンワークではピッケルの持ち方・急斜面でのアイゼン装着・…

岩手山焼走り

岩手山(焼走り)にピッケル・アイゼントレーニングに行ってきました。 思いの外天気に恵まれましたが、1850m地点でガスと風が強くなり、撤退となりました。 1500m付近でエバニューのアイゼン(片方)を拾い、国際交流村「焼走りの湯」のフロントに届けてき…

山の春は、もう少し、ゆっくり来てね!

ウィークデイクラブの3月の山行は、25日(月)に旧八幡平スキー場から茶臼岳へ。平日の静かな残雪期の山を楽しみました。 メンバーは、ワカン、アイゼン、ピッケルのフル装備でしたが、絶好の固雪、最後までツボ足で快適に進みました。平日ならではの静けさと…

アイスクライミング シーズン終了

1月20日より始まった“2013アイスクライミング”も無事シーズン終了となりました。 今シーズンは大峠の氷が成長せず、奥入瀬中心に活動しました。 2月9日〜10日には広島労山の5名の方達が、はるばるアイスクライミングにチャレンジに来てくださり、楽しく交流…

冬の里山歩き

冬の楽しみは、山スキーやアイスクライミングのメンバーだけのものではありません! カンジキでラッセルも、とても楽しいです。 北日本各地で暴風雪の予報が出た日でしたが、2月24日、盛岡近郊の里山、赤林山(855m)に行ってきました。 大勢で代わり番こで、…

県連雪崩講習会 2013

1/26,27に雪崩講習会が実施されました。 1/26は座学、1/27は実地訓練を行いました。 1/27の実地訓練は、 雪の断面からの雪質の見方、プローブを使用しての操作練習、疑似雪崩体験、ビーコンの使用方法及び、実際に使用しての捜索練習、スノーシェルターの作…

八幡平茶臼岳情報

1月14日茶臼岳に滑りに行きましたが、避難小屋のササ斜面は、 クラックが大きく口を開けていました。 写真の真ん中に小屋が見えます。とても1月の様子とは思えない状態です。拡大してみるとこんな感じです。写真に写っていない部分でも 山頂から見える斜面は…

冬山中級講座 岩手山

成人の日の山行前々日、盛岡市内でも20センチ以上の積雪。 山行当日、荒天も予想されていましたが、穏やかな気候に恵まれ、無事8合目山小屋まで到着しました。 写真は、7合目付近から山頂を撮影したものです。 熟練指導者の神通力か、それとも新入会員の…