岩手県教育委員会「カモシカ・ニホンジカ調査」協力のお願い

岩手県教育委員会が、概ね8年に一度カモシカ及びニホンジカ生息調査を行っています。従来の林業関係者、自然保護関係者等への依頼に加えて、今回から岩手県山岳協会と山友会に協力依頼がありました。このブログをご覧の皆様をはじめなるべく多くの方々の目撃…

2019年 新年山行

2019年 新年山行《兜明神岳、岩神山》 新年あけましておめでとうございます。 2019年 平成最後の年となる最後の新年山行をして参りました。穏やかなと青空の下、新雪の斜面を踏みしめて兜小屋を目指しました。小屋では恒例のお雑煮も美味しくいただきました。

山友第30号発行!

一年間の会の活動のまとめとして、今年も『山友』を発行しました。 会の活動の記録の他、アルプスや屋久島、海外への遠征の報告など全45ページとなりました。 会員へのアンケートは来年の抱負とし、残りわずかとなった県境歩きの踏破や百名山達成にむけての…

アンナプルナ内院トレッキング

当会の平均年齢69歳の会員5名が、現地、11月4日から10日の6泊7日で、往復約72キロを歩いて世界第10位の高峰アンナプルナ(8091m)の麓まで出かけてきました。特に序盤は、登って下ってまた登り返してと厳しいコースでしたが、天候にも恵…

救命講習会

盛岡山友会では年に一回、消防署の協力を得て救命講習会を開催しています。今年も10月28日(日)に盛岡中央消防署にて会員29名の参加を得て実施されました。 まずは、立派な視聴覚室で救急車が来るまでの救命処置のDVDを見せて頂いた後に、救命救急…

五葉山

10月14日釜石労山の方達と五葉山に登ってきました。 きれいな表示板が設置されていました。 励みになります! 石楠花荘は改修工事中。 完成が楽しみです♪

フォローアップ山行

毎年、初級登山教室を実施していますが、実技山行が終わると、せっかく購入された登山用具が「タンスの肥やし」となってしまう方も多いため、3年前からフォローアップ山行を実施しています。 今年も2名の方に参加していただき、台風25号が抜けた10月8…

乳頭山の紅葉

三ツ石の紅葉は、全国的にも有名になってきていますが、こちらも素晴らしかった‼ それでも、あまり混んだら嫌だねえ (^_-)-☆

創立記念山行9.2

天気にはあまり恵まれませんでしたが、いい山行になりました。 アルバムのタイトル:創立記念山行9.2 アルバムのURL:http://30d.jp/ryori02/6 合い言葉:岩手山

凌雲荘10.28

凌雲山荘へ薪揚げをしました。えっ、これも去年の話です(^_-)-☆ 今年のお泊り山行に役立つことでしょう!

県境9.23

今更ながらと思いつつも、どうかと思うのですが、アップしています。 2017年県境はあまり参加できませんでした。 454小原

創立記念山行 岩手山/姫神山

今年も9月2日、岩手山と姫神山で創立記念山行が行われました。 岩手山は2コース13名の参加、姫神山も13名の参加でした。岩手山では岩手山神社奥の宮で記念セレモニーが行われ、奥の宮前での登山の安全祈願礼拝と会長挨拶そして今回は参加者一人一人の自己紹…

八方山「ヤマビル調査」

今年の自然保護部の観察会として、従来から県内のヤマビル生息地と云われております花巻・八方山の実態を確認すべく企画いたしました。 長根崎登山口駐車場を出発し程なく最初のヤマビルが確認され取敢えず容器に確保する。登山道を進むにつれ次々と発見され…

初級登山教室

今年の初級登山教室は、9名の方に参加いただき5月27日の机上講習からスタートして6月3日の鞍掛山、6月24日の三ツ石山でいったん終了し、残すはフォローアップ山行(日時、行き先未定)だけとなりました。鞍掛山及び三ツ石山について報告します。 鞍…

第一回岩手県女性交流山行【今出山】

5月20日の今出山は、つつじの最盛期でした。岩手県の女性委員会 はじめての山行は、大船渡のまちから山に帯のように赤く見ながら、素晴らしい山行になりました。来年はどこになるでしょうか?楽しみです。

会報誌『あかげら』

盛岡山友会は月1回会報誌『あかげら』を作成しています。 2018年4月でNo.353となる、歴史あるものです。 最初は新聞形式でしたが、冊子となり印刷製本され、表紙絵もカラーになるなどその時々の会員によって進化・変化しながら会員の活動や交流に役立ってき…

初級登山教室の案内

盛岡山友会では、今年も一般の方を対象に初級登山教室を開催します。詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。

雪洞訓練 いざというときのために!

春分の日に我らは、雪山の万が一に備え「訓練してきました」。楽しみながら、しっかりと実技学習してきましたよー。 。

銀世界の八甲田山スキー山行

春の訪れを感じながら八甲田山へ! 今年はまだまだ雪も多く、素晴らしい雪原の滑降を想定して。う〜ん、雪は多いのに??? 気温が高いせいで、アイスバーンのテッカテカ!それでも、カキ〜ンの青空と真っ白な雪原のコントラストが素晴らしかった!!

高原散歩

盛岡山友会の山でスキーを楽しむグループ“銀世界”は、冬の間毎週スキーの計画を立てています。 今日は桐の木沢山から区界へスキーで縦走してきました。 高原散歩にはちょっと長めの13kmを、霧氷と青空の美しいコントラストを楽しみながら歩いてきました。

冬山入門講座実技山行 鶏頭山(わかん・ピッケル・アイゼン)

28日にピッケル・アイゼンの訓練で鶏頭山に行って来ました。でも、ニセ鶏頭で終わりましたが! 天候にも恵まれ? というか、荒れ模様ではなく、雪山を楽しむことができました。 雪山を今シーズンから始める人も参加。ベテランと一緒なら、安心して挑戦できま…

新年山行実施

1月6日恒例の新年山行を盛岡市区界で実施しました。 参加者25人で、ツボ足隊は兜明神岳へ、スキー隊は岩神山へ それぞれ登頂し、その後近くの兜山荘でお待ちかねのお雑煮を いただき、みんなで今年の抱負を語りあいました。

『山友』発行!

盛岡山友会、会報部です(^^) 年会報の『山友第29号』を発行しました。 今年の会の活動や、ゆうゆうと里山歩きを楽しむグループの活動報告から北海道・アルプスの憧れの山への遠征の記録までがギュッと詰まった53ページとなりました。 今年もあと僅かとな…

救命救急法を行いました

10月29日に毎年行っている救命救急法の講習会を行いました。 午前は消防署の方に依頼して普通救命講習(心肺蘇生法とAEDの使い方)を指導して頂きました。 午後は会の医療パックの使い方の確認。 サムスプリントを使っての捻挫や下腿部の骨折固定、大量出血…

フォローアップ山行

盛岡山友会では、毎年、初級登山教室を実施していますが、受講生の中には受講時に購入された登山用具を使うことなくしまい込んだままの方も居られるのではと思い、昨年から受講生を対象にフォローアップ山行を実施しています。 今年も受講生5名(内2名は入…

創立記念登山

盛岡山友会の創立記念登山として、毎年9月の第一日曜日に岩手山と姫神山に登っています。今年は天候が心配だったのですが、良い天気に恵まれ岩手山(3コース)24名、姫神山13名の計37名が創立記念登山を楽しんできました。 岩手山五合目付近 岩手山…

清掃登山

日本勤労者山岳連盟の「全国一斉クリーンハイク」活動への参加として、岩手山でゴミ拾いを行いました。 奥の宮付近のガラス片を中心に拾う予定でしたが、強風のためお鉢へは上がらず、不動平の小屋周辺のゴミを拾ってきました。昔に捨てられたガラス瓶の破片…

初級登山教室の案内

盛岡山友会では、今年も一般の方を対象に初級登山教室を開催します。 今年は皆さまが参加しやすいように日程や会議室の場所を変更しています。 詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。

岩手山赤倉岳

盛岡山友会は講習会だけでなく山行も活発に行っています。 本日、3つのグループがそれぞれ違うコースから岩手山に入山しました。 赤倉岳の風景をご覧ください。 赤倉岳手前のラッセル 赤倉岳の向こうに岩手山〜鬼ヶ城

ピッケル・アイゼン訓練

森林限界を超えた山を目指すための訓練に鶏頭山へ行ってきました。 今回は釜石労山とのコラボです。 ピッケル・アイゼンワークの他に、ラッセル、ウェアの着脱による体温調節や凍傷を防ぐための手袋交換のタイミング、冬山装備の携行方法などを学び合いまし…